アクアなチラシの裏


メール サイトマップ
HOT! HOT HOT
パラディオ vs ビバライトスリム vs アクシーネクサス
Safety Mate
2007ジャパンペットフェア
第25回日本観賞魚フェア
大ジャングル展
東京AQUARIO 2007
第26回日本観賞魚フェア
エーハイム エコ プロ
東京AQUARIO 2008
スカイアクアリウムU
2009ジャパンペットフェア
第27回日本観賞魚フェア
第5回 LOVE FISHフェア
東京AQUARIO 2009
第28回日本観賞魚フェア
第6回 LOVE FISHフェア
アクアなチラシの裏ホームページ

第28回 日本観賞魚フェア その5 

次はイトスイです。
イトスイというとエサで有名ですが、グッズも取り扱っています。
こちらは水質調整をするアクセサリー、その名はマリモブラザーズ!!。
マリモブラザーズ
麦飯石を含んでいる麦飯マリモ、コケの発生を抑制するコケ抑制マリモ、バクテリア付きセラミックろ材を含んでいるバクテリアマリモ、水質調整効果は無しかな?本物そっくりが謳い文句のミニマリモ。ネーミングは言うまでもなくマリオブラザーズからもじっています。ちなみに管理人は今までマリオブラザースだとずっと思っていました。今回この記事を作っていて初めて気がつきました。ありがとう!マリモブラザーズ。

次はスドーのブースです。主にアクセサリー関連を展示していました。
バブルプラントこちらはバブルプラントと言い、岩型エアーストーン付きの人工水草アクセサリーです。人工水草のアクセサリーは多くのメーカーから発売されていますが、エアーストーン付きの水草(観葉植物でなく)は初めてではないでしょうか?本物の水草を配置すると食べてしまう種を飼育されている方にはもちろんのこと、エアーストーンが目立つのはいやだから隠したいなんてお考えの方には朗報です。
バブルプラントの写真ですが、エアーストーンから放出されるエアーにピンポンパール達が心地よさそうに集まるので、なかなか全体像が写った写真が撮れずに苦労しました。
金魚が群がっている写真1金魚が群がっている写真2
レイアウト水槽でもないメーカーブース内の水槽の前で悪戦苦闘して写真を撮っている人を見かけた方・・・その怪しい人は紛れもなく管理人です。

新流木Sこちらは新流木Sと言う小型の流木型アクセサリーです。アクセサリーを豊富に取りそろえているスドーにまたまた新たな種類が加わりました。

新流木Sの紹介パネルパネルにも、「年経るごとに増す流木の味わいを細部のディテールまで拘りつつ・・・」とあるように、かなり細部の細部(detail)まで拘っている意気込みが伝わってきます。

ところで流木型アクセサリーは丸太、切り株、朽ち木などほとんどが1個で完結するようになっています。レイアウトに使えるようなスティック状やら枝状のモノ(本物に1本混ぜても気がつかないようなもの)で何本か揃えると流木レイアウトの完成なんてモノはありませんよね。それも60cm規格水槽でも使えるような大きいサイズの。アクがでないし形の良い形状を無難に選べると言う利点があるので、管理人のようにぱっと見ただけで流木が選べず結局買えない人や、アク抜きが面倒とか流木を浸けるような大きな容器がないなんて方には受けるとは思うんですけどね。

次は水作ブースです。
「プランツアクア」スタイル大々的に展示されていたのが、「プランツアクア」スタイルという観葉植物を育てるためのプランターが付属した水槽セットです。

プランツアクアその姿は透明の上部ろ過機で植物を育てているようです。
実際のところは、付属の専用プランターは下部にスリットがあり、ここが水に漬かりプランターに植えた植物は水槽の栄養分を水と共に吸収して育つというシステムです。植物は育ち水換えサイクルは低減されるというエコサイクルの実現、これを個人的に実践している方もいるようですが、アクアメーカーの商品として発売したことは画期的と言えます。

気をつけなければならないことは、水槽の水が減ったからと言ってプランターへ水道水を足し水しないこと。当たり前でしょうとアクアリストなら思いますが、ガーデニングから入ってきた人はそんなこと気にしない可能性があります。水作としても多分それを考慮して、このセットにカルキ抜きを付属させているようです。
これを更に発展させて、水作の上部フィルターであるエイトブリッジにセットできるろ材兼観葉植物が売り出されれば、エイトブリッジファンが喜ぶ・・・かも?

アクアリオ2009の記事にて水質調整タブレットであるメダカストーンを紹介しましたが、他にもメダカ用グッズが続々と発売されるようです。
メダカ・ウォーターこちらは濃縮バクテリア メダカ・ウォーター。これを投入すればメダカに最適な水が作れるそうです。
バクテリアウォーターと麦飯石パウダー・ゼオライトパウダーがアンモニア・亜硝酸を分解すると謳っています。これらを本当に分解するのはバクテリアだけで、麦飯石パウダーはミネラル供給によりバクテリアの活性化、ゼオライトはNH4+の処理を担っているものと思います。

こちらは人工産卵床である「メダカの産卵も」です。
メダカの産卵もメダカの産卵も 拡大メダカの産卵床としては毛糸やシュロやホテイアオイなどを使用するそうですが、こちらの人工産卵床の使い心地(産み心地?)はどうなんでしょうか。メダカでもなければ、まして男なもんで察しが付きませんが、柔らかいポリプロピレン製でメダカに優しい仕様になっているとのことですので、気になる方は注目してみてはいかがでしょうか。

次はアクアライフ発行元であるエムピージェーのブースです。
エムピージェーのブース

アクアプランツ第7号がブースに並んでいたので購入しました。
アクアプランツ第7号今年も去年同様ページ数が少ない割に1280円とちょっと値が張るのが若干気になります。
第1号から最新号までのページ数を順に記載すると、
120→128→120→112→112→104→104ページとなります。
年々薄くなっていく傾向が見られるのはちょっと寂しいですね。
ネットからの情報入手で満足してしまい、購読者が少なくなってきているのか、アクア業界自体のパイが小さくなってきているのか、いくつかの理由が考えられますが、海外のユーザーや水草ファームの情報などここでしか読めない記事も多くあり、管理人は毎年楽しみにしています。是非奮闘していただきたいものです。

今回変わったところで、一本の美という水草1本ずつをアップで掲載するコーナーがあるのですが、その写真に添えられていた怪しい文章が無くなって写真だけになっていました。読んでいて歯が浮くような文章なのですが、やけに毎年期待してしまう不思議な魅力がありました。写真も綺麗で見ごたえがあるのですが、やはりあの文章がないとまるで「クリープを入れないコーヒーなんて・・・」てな感じです(うわっ、古っ)。

ブースにいた方に断って写真を撮らせていただいたのですが、デジカメを取り出した正にその瞬間に「Xactiですね」って返されました。ロゴマークが無い側を向けていたので、スタイルを見て気付いたのだと思いますが、さすが出版業界の方、カメラにも詳しいようです。
ここではアクアプランツについてお気に入りの記事などの話をした後、ブースを後にしました。

昔の金魚売りの衣装こちらは昔の金魚売りの衣装ということで、さすがに管理人も「懐かしい〜」なんて思う年ではなく、初めて見ました。

江戸川区の金魚のイメージキャラクターである「えど金ちゃん」と並んで写っているととってもシュールです。
金魚売りの衣装とえど金ちゃん(セピア写真) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
金魚売りの衣装とえど金ちゃん

これでメーカのブース紹介はお終いです。次は展示されていたレイアウト水槽をいくつか紹介します。

(記事作成 '10.05.09)


PAGE TOP

Copyright© 2006-2014 AKUANATIRASINOURA. All Rights Reserved.